韮山スタイル
自分の原点に戻りたいと思う。
バスケ始めた頃は背がかなり低かったけど、高校3年のときにはPGでは普通くらいの身長になってた。
だけどなぜか身長が伸びたことを意識してバスケをやろうとすると、全然いいプレイができなかった。
かえって、自分は背が低いんだ!と暗示すればするほどいいプレイが出来た気がする。
たぶん自分の原点は背が低いから、切り込んで得点をとったりできないし、リバウンドや当たりを避けてた分、第一に周りを活かすことを考えてたんだと思う。
でも背が大きくなって、点も少しはとれるようになった分、PGとして一番大事なゲームコントロールがおろそかになっていたんじゃないかと思う。
韮山のPGって自分では点をとらなくても、いなきゃ困るって言う選手だったんだよね。
それって、点数に見えないところで仕事をしっかりこなすからそれでよかったのに…今となっては数字に残るのもそこそこ、目に見えない仕事もそこそこで特徴が全くない。
これからは韮山スタイルに戻って、かつそれを少しずつ自分のチームに適合させていけたらいいなと思う。
もっとうまくなりたい、どこまでも。
バスケ始めた頃は背がかなり低かったけど、高校3年のときにはPGでは普通くらいの身長になってた。
だけどなぜか身長が伸びたことを意識してバスケをやろうとすると、全然いいプレイができなかった。
かえって、自分は背が低いんだ!と暗示すればするほどいいプレイが出来た気がする。
たぶん自分の原点は背が低いから、切り込んで得点をとったりできないし、リバウンドや当たりを避けてた分、第一に周りを活かすことを考えてたんだと思う。
でも背が大きくなって、点も少しはとれるようになった分、PGとして一番大事なゲームコントロールがおろそかになっていたんじゃないかと思う。
韮山のPGって自分では点をとらなくても、いなきゃ困るって言う選手だったんだよね。
それって、点数に見えないところで仕事をしっかりこなすからそれでよかったのに…今となっては数字に残るのもそこそこ、目に見えない仕事もそこそこで特徴が全くない。
これからは韮山スタイルに戻って、かつそれを少しずつ自分のチームに適合させていけたらいいなと思う。
もっとうまくなりたい、どこまでも。
この記事へのコメント