振り返り、そして、これから
・限界を超えたい
・勇気が欲しい
・努力という言葉が似合うようになりたい
・誰にも負けないものが欲しい
・いつでも笑っていたい
・バスケが上手くなりたい
・知識を増やしたい
・感受性豊かな人になりたい
・謙虚になりたい
・目標を高く持ち続けたい
これが20歳になる前に、自分が目標としていたもの。
常に全てを満たすような状態ではないが、自分の中では少し成長があったような気がする。
これを書いたときに思ったことは、自分には達成することなんて不可能…性格を変えることなんて不可能…だと思ってた。
たぶん性格って言うのは、変えようと本気で思わないと変えられない。
変えれないって固定観念で思ってるから、それ以上の意思で固定観念を打ち破らないと変えれない。
かつ、性格って変わったかどうか判断する材料が少ないから、しっかり自分と見つめていないと変わったのかも気づけない。
でも変わることが気づけたのが20歳での成長。
出来ないと思うことも出来るかもしれないと思えるようになったことが一番の成長。
だから性格も変えれない、目標も達成できないと思っていた自分自身を少しずつだけど変えてこれた気がする。
次に必要なことは自分をステップアップさせるための目標を新たに設定すること。
そしてその目標を軽々とこなせる自分になること。
21歳になってからの目標は快楽主義を極めること。を重点に置こうと思う。
あと他にも成長したいことを、自分のこと、人付き合い、研究、バスケ、知識…など分野別に考えて、目標を決めていきたいと思う。
さぁてとりあえずTOEICやるか~めんどくさいなーーーー…
快楽主義には程遠いww
・勇気が欲しい
・努力という言葉が似合うようになりたい
・誰にも負けないものが欲しい
・いつでも笑っていたい
・バスケが上手くなりたい
・知識を増やしたい
・感受性豊かな人になりたい
・謙虚になりたい
・目標を高く持ち続けたい
これが20歳になる前に、自分が目標としていたもの。
常に全てを満たすような状態ではないが、自分の中では少し成長があったような気がする。
これを書いたときに思ったことは、自分には達成することなんて不可能…性格を変えることなんて不可能…だと思ってた。
たぶん性格って言うのは、変えようと本気で思わないと変えられない。
変えれないって固定観念で思ってるから、それ以上の意思で固定観念を打ち破らないと変えれない。
かつ、性格って変わったかどうか判断する材料が少ないから、しっかり自分と見つめていないと変わったのかも気づけない。
でも変わることが気づけたのが20歳での成長。
出来ないと思うことも出来るかもしれないと思えるようになったことが一番の成長。
だから性格も変えれない、目標も達成できないと思っていた自分自身を少しずつだけど変えてこれた気がする。
次に必要なことは自分をステップアップさせるための目標を新たに設定すること。
そしてその目標を軽々とこなせる自分になること。
21歳になってからの目標は快楽主義を極めること。を重点に置こうと思う。
あと他にも成長したいことを、自分のこと、人付き合い、研究、バスケ、知識…など分野別に考えて、目標を決めていきたいと思う。
さぁてとりあえずTOEICやるか~めんどくさいなーーーー…
快楽主義には程遠いww
この記事へのコメント
>>変えれないって固定観念で思ってるから、それ以上の意思で固定観念を打ち破らないと変えれない。
本当にそうだなぁって思うよ。
長いこと変わらなかった部分だし、勇気もいることだよね。
目標を持って努力して、少しでも成長できたって、今を振り返ることができるように、頑張っていけたらいいね。
ヒロは、成長しているね、本当に。
やっぱり努力の賜物かな??考えることから逃げなければそうなれるのかな。
快楽主義になれたらもっと強くなれるね。
ヒロならなれる気がするよ。
これからきつい時期になってくると思うけれど、頑張ってね。
私も惑星じゃなくて誰かの恒星になれるような人間になりたいな。
もっともっと頑張れたらいいな・・・頑張らなくちゃ!!
あとプライドが変に高かったことも頑張る要因になってた気がする。
でも運でもなんでも、今の考えが構築できて、かつ、そのために必要なことがわかったのが大きいと思う。
そして、それはサオにもよかったことになるはずだよ。
考えることから逃げるってことは出来ないと思うから、気軽に取り組んでもいいかも。
それが逆にいろんなことが見えて、前に進めることもたくさんあるから(^^)
でも俺より基本しっかりしてるから、追いつかれないうちに俺が先に目標を達成しようかな(><)
もっともっと頑張るより、もっともっと楽しくいろんな思い出を作ろうね!www